- Home
- 2018年 3月 19日
アーカイブ:2018年 3月 19日
-
板垣哲史の今週の為替戦略(3/12)=ドル上昇の機運に不確定要因が
マーケット・サマリー さらなる円高の可能性を秘めたファクターは、国会での森友文書を巡る安倍政権継続に対する不安。19-20日のG20財務相・中央銀行総裁会議でのトランプ米政権の保護貿易主義の主張が日本経済に及ぼす影… -
19日、続落。両指数ともに25日MAを割り込んで始まり200日MAに接近して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 19日、続落。両指数ともに25日MAを割り込んで始まり200日MAに接近して終了 19日、続落で始まったあと、日経平均株価、TOPIXともに下げ幅を縮め一旦下回った25日移動平均線… -
19日、FOMCを控え様子見ムードが広がるなか、売り圧力が強まり続落で終了
マーケットコメント-マーケット情報 19日、FOMCを控え様子見ムードが広がるなか、売り圧力が強まり続落で終了 19日、前週末のNY市場は小幅高で終えていたものの、東京市場は円高が重石となった。取引開始直後は売り優勢… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=106.00円(3月19日)
きょうの戦略$/¥=106.00(3月19日) TSR : 106円00銭 本日の予想レンジ : 105円65銭-106円85銭 前日の実績レンジ : 105円60銭-106円39銭 (NY終値106円01銭) … -
☆3月19日のポイント・・・オージー0.77割れか
先週、オージードル、水曜日に0.79台に入ったので、いよいよ上攻め再開かと思ったが、NYクローズで0.79台回復に失敗すると、金曜日には0.77台前半に下落した。これで0.77をしっかり割ると、下攻めになりそうだ。うーん…