- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史の今週の為替戦略= レンジの動き続行か
板垣哲史の今週の為替戦略= レンジの動き続行か
- 2017/6/26
- 板垣哲史 本日の$/¥

マーケット・サマリー
先先週に米国は政策金利を0.24%上げたにもかかわらず、その後米長期金利の中の重要な米10年債利回りは先週末も2.14%と低い水準で引けており、利上げが未だ市場に反映されていないことから、日米の金利格差に伴う、ドル円の為替レートに大きな変化は望めないようだ。米国の経済指標は強弱まちまちながら、方向的には穏やかな上昇機運にあると思われるので、下値も堅そうだ。
USD/JPY : レンジの動き続行か
今後の米国の金利がどのように動きかについて、米連邦準備理事会(FRB)内での見解の相違がうかがわれ、ある理事は金利は上がるのは時間がかかると云い、別の理事は順調に上がるとコメントしていることからもの先行きの米金利動向が読みにくい。強いて言えば、金利が徐々に上がると云うのが順当であり、その場合は、112円以上に上ぶれする可能性がある。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: MEMA) は111.29、90日指数移動平均レートは111.16、55日指数移動平均レート111.40, 21日移動平均レートは111.14、10日移動平均レート110.98です。
直近2週間の実績レンジ 高値111円42銭 / 安値109円26銭 半値110円34銭
今後1週間の予想レンジ 高値112円50銭 / 安値109円50銭
EUR/JPY : ユーロは底堅い動き続行か
マクロン氏の出現で、ユーロの結束が予想以上にかたまってきたこともあり、ドラギ欧州中銀(ECB)総裁がユーロ圏経済の拡大により信頼感が増しているとの認識を示していることから、ユーロは底堅い動きとなりそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: MEMA) は122.63、90日指数移動平均レートは121.25、55日指数移動平均レート121.87、21日移動平均レートは123.38、10日移動平均レート124.01です。
直近2週間の実績レンジ 高値124円70銭 / 安値122円38銭 半値123円54銭
今後1週間の予想レンジ 高値125円50銭 / 安値122円00銭
GBP/JPY : ポンドは前途多難が継続
23日にタイムズが発表した調査会社ユーガブ実施の次期首相に関する世論調査では、与党・保守党のメイ首相は34%にとどまり、同首相の支持率は4月から30%ポイント近く低下したと報じられていることから、年末に利上げのうわさがあるが、ハード・ブレグジットとなる可能性も依然として高く、その場合のイギリスのダメージは大きい。
200日指数移動平均レート (Exponential Moving Average: EMA) は148.00、90日指数移動平均レートは141.88、55日指数移動平均レートは141.51、21日指数移動平均レートは142.06、10日移動平均レート141.70です。
直近2週間の実績レンジ 高値142円52銭 / 安値138円63銭 半値140円58銭
今後1週間の予想レンジ 高値142円50銭 / 安値137円50銭
記載内容は、(株)日本トーマスモアコンサルティング社が独自に作成したもので無断転載は禁ぜられています。
記載内容は投資判断の参考となる情報の提供を目的として作成されたもので、投資誘導を目的としたものではございません。通貨の選択、投資時期の最終決定は御自身の判断でなさるようにお願いたします。また、このレポートに関する解説者本人へのお問い合わせはお受け致しかねますのでご了承下さい。