- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- ☆板垣哲史の週刊外国為替情報=さらなる円高か、留まるか
☆板垣哲史の週刊外国為替情報=さらなる円高か、留まるか
- 2016/8/1
- 板垣哲史 本日の$/¥

マーケットサマリー
今週はISM製造業景況指数、非製造業景況指数、そして最も重要な米雇用統計が発表となる週である。先週日銀の金融緩和政策がほとんど空振りに終わり、失望のドル売り円買いが進んだ。
先週末発表の米経済統計指標やGDP速報値は期待を裏切る低い数値であっただけに、今週の結果いかんでは100円割れの可能性もありそうだ。
USD/JPY:さらなる円高か、留まるか
この先円高が進むのか、留まるのか。微妙な状況となっている。今週後半に米重要経済指標の発表があることから、結果次第でどちらにも傾くリスクを秘めているだけに売り買いはまめに行いたい。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: EMA) は111.17(前回111.55)、90日指数移動平均レートは107.28(前回107.69)、55日指数移動平均レート105.64, 21日移動平均レートは104.43となっている。
USD/JPY 直近2週間の実績レンジ : 高値107円49銭 / 安値101円81銭 半値104円65銭
USD/JPY 今後1週間の予想レンジ : 高値104円50銭 / 安値98円50銭
EUR/JPY:戻り鈍いユーロの動きは継続か
ブレグジットによるショックは収まってきたが、来年以降の事であるが、英国の離脱はユーロ経済圏の縮小につながることから、上下に揺れながらもブレグジット以前の水準に戻ることは容易ではないようだ。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: EMA) は124.13、90日指数移動平均レートは119.70、55日指数移動平均レート117.72, 21日移動平均レートは115.74となっている。
EUR/JPY 直近2週間の実績レンジ : 高値118円45銭 / 安値113円48銭 半値115円96銭
EUR/JPY 今後1週間の予想レンジ : 高値118円50銭 / 安値112円50銭
GBP/JPY:ポンドは暫く低迷か
ブレグジット・ショックからポンドの為替レートも三分の一戻しを達成しつつあるが、そもそも英国単独よりユーロに加入による経済的メリットを優先し成果を上げてきた事実を否定するわけだから、先行きは当然弱含みである。
200日指数移動平均レート (Exponential Moving Average: EMA) は159.49、90日指数移動平均レートは149.22、55日指数移動平均レートは144.44、21日指数移動平均レートは13.73です。
GBP/JPY 直近2週間の実績レンジ : 高値142円37銭 / 安値134円55銭 半値138円46銭
GBP/JPY 今後1週間の予想レンジ : 高値143円00銭 / 安値133円00銭
記載内容は、(株)日本トーマスモアコンサルティング社が独自に作成したもので無断転載は禁ぜられています。
記載内容は投資判断の参考となる情報の提供を目的として作成されたもので、投資誘導を目的としたものではございません。通貨の選択、投資時期の最終決定は御自身の判断でなさるようにお願いたします。また、このレポートに関する解説者本人へのお問い合わせはお受け致しかねますのでご了承下さい。