☆4月13日のポイント・・じりじりした動き続くか
- 2017/4/13
- 佐藤りゅうじブログ

きのう、ようやく110円を割り、きょうの東京序盤には109.35付近まで下落した。これで、ようやく値動きが良くなるかと思ったら、その後は、109.40-75付近のレンジ取引となっている。ちと、興ざめだ。もうちょっと、元気出してくれるかと思ったのだが・・・。まぁ、それだけ、109円台も買っているのだろう。いまの値動きだと、110円割れでショートした向きの値洗いはプラスサイドが多い。その一方で、110円台の滞空時間の長さ、109円台の値動きを考えれば、110円台の買い玉は、投げきってはいないだろう。まだまだ、下値余地はありそうだ。すっきり下げた方が、リバウンドも大きいと思うのだが。
4月13日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
10:30
豪3月失業率
事前予想5.9%(前回5.9%)
豪3月雇用者数
事前予想2万人(前回-6400人)
時刻未定
中国3月貿易収支
ドル:事前予想125億(前回-91.5億)
人民元:事前予想758億(前回-603.6億)
15:00
独3月消費者物価指数・確報値
前月比:事前予想0.2%(前回0.2%)
前年比:事前予想1.6%(前回1.6%)
独3月消費者物価指数・コア確報値
前月比:事前予想0.1%(前回0.1%)
前年比:事前予想1.5%(前回1.5%)
21:30
米3月生産者物価指数
前月比:事前予想0.0%(前回0.3%)
前年比:事前予想2.4%(前回2.2%)
米3月生産者物価指数・コア
前月比:事前予想0.2%(前回0.3%)
前年比:事前予想1.8%(前回1.5%)
米新規失業保険申請件数
事前予想24.5万件(前回23.4万件)
23:00
米4月ミシガン大消費者信頼感指数・速報
事前予想96.5(前回96.9)
<完売御礼>
為替手帳、おかげさまで完売となりました。
株式手帳(4月始まり)は好評発売中!
お求めはこちらから→「INVESTORS HANDBOOK 2017 株式手帳」