☆12月11日のポイント・・・採決延期、党首選に発展か
- 2018/12/11
- 佐藤りゅうじブログ

採決延期か。。。採決しても否決は目に見えていたので、仕方ないのかな。ただ、これでメイ首相の政治生命は終わり、保守党は党首選に向かっていくのだろうか。再度の国民投票をとの声もあるが、その場合、ブレグジットの期日を延期する必要もあるだろうから、EUとの調整も必要だろう。また、国民投票で、一度決まったものを・・・との声も当然出てくるだろう。英国は袋小路に入ってしまったね。
マーケットをみると、ドル買いという感じかな。ユーロドル、1.13ミドルでしぶといね。ドル円、113円台に上げているけど、113円台前半は節が多いので、戻り売りがが出てきそうだ。
さて、ご好評をいただいている「為替手帳」の2019年版、「FOREX NOTE 2019 為替手帳」が11月15日に発売となりました!今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま好評発売中。2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
詳しくはこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」
12月11日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
豪第3四半期住宅価格指数
前期比:事前予想-1.60%(前回-0.70%)
前年比:事前予想-2.00%(前回-0.60%)
17:30
デギンドス欧州中銀(ECB)副総裁 講演
18:30
英10月ILO失業率(3カ月)
事前予想4.10%(前回4.10%)
英10月雇用者数増減
事前予想2万5000(前回2万3000)
19:00
独12月ZEW景気期待指数←注目
事前予想-25(前回 -24.1)
22:30
米11月生産者物価指数
前月比:事前予想0.00%(前回0.60%)
前年比:事前予想2.50%(前回2.90%)
11月生産者物価指数コア
前月比:事前予想0.10%(前回0.50%)
前年比:事前予想2.50%(前回2.60%)
3:00
米3年債入札(380億ドル)
☆あの『チャートの鬼』がついに復刻!
1994年に発売された「チャートの鬼」。投資家はもちろん、銀行のディーラーなど、実際に相場取引を行っている方が、最初に手にとる入門書として人気を博しました。
あれから24年……多くの投資家からの要望もあり、チャート分析本のパイオニア的存在が、チャートを刷新、新たな分析手法やコモディティ、金融商品の情報を加え、ついに復活。
株取引、為替取引、先物取引から、今、話題の仮想通貨取引にも活用できるチャート分析。初心者も、プロも、チャートにかかわるすべての人が1冊は持っておきたいバイブルです。
詳しくはこちらから↓↓↓