☆ユーロ突飛高後に軟化、オージーは戻り場面=先週の為替相場②(8/24~)
- 2015/8/31
- 佐藤りゅうじブログ

・ユーロに翻弄される
先週の値動きの中で、私自身が一番???なのが、ユーロ・ドルです。1.1500ドルがポイントだったのは、以前にも書いたと思います。ロングで攻めており、思惑通り、1.1500ドルを24日に突破し、同日の10時過ぎにはナント1.1714まで暴騰しました。この暴力的な上昇が仇になってしまったようです。
ポジション的には、暴騰場面でほとんど落としたのですが、1.1500ドル突破で、以前も書きましたが、その後のレンジを下がっても1.13~1.17台とみていたので、1.14ドル台から買って、1.15ドル台の値もちの悪さに逃げて、そして1.13ドル台買って・・・。ユーロ、シコってます。って愚痴っても仕方ないのですが、まぁ、そんなわけで、私のユーロの予想は、当てにならない。ドルが強くなっている。中国の影響が欧州に及んでいることはわかるのですが・・・、個人的は様子見です。騰落率表でみても、前週比で-1.63%です。まぁ、今週は戻りを期待ですが、読者の方は、1.08ドル台を注意しながら、みておくのがいいと思います。自分のことばかり書いてすみません。
・オージーは戻り場面
一方、オージー・ドルですが、こちらも、24日に注目していた0.7200ドルを割り込み、0.7044ドルまで急落しました。ただ、0.7044ドルは一瞬で、その後は0.72ドル台な戻す場面ありました。ただ、0.70ドル割れを試す動きもあり、ユーロ・ドルに比べると、動きが一方的ではありません。0.72ドル台半ば、0.73ドル台半ばと節もあるので、この通貨は、まだ戻り売りでいいのかと考えています。まだ、0.69ドル台に下落していくシナリオは堅持しています。0.6900ドル割れも、あるかと考えています。
ドル・円とニュージーランド円については、「キーウィ最弱、ドル円は戻り歩調=先週の為替相場①(8/24~)」をご覧ください。