☆11月16日の予定・・・NZ小売売上高、日本GDP、NY連銀景況感指数、etc
- 2015/11/16
- 佐藤りゅうじブログ

16日の主な経済指標です。日本のGDPは、マイナス成長予想です。ですが、これを財政政策の発動を促すと考え、好材料と解釈する向きもあるそうです。そういえば、財務省がGDP統計を算出する際に用いる各種統計を「見直せ」と各省庁に通達を出しているとか、何でもアリですね。以下、明日の主な経済イベントです。
06:45
NZ第3四半期小売売上高
事前予想1.4%(前回0.0%)
08:50
日本第3四半期GDP一次速報
前期比:事前予想-0.1%(前回-0.3%)
前年比:事前予想-0.2%(前回-1.2%)
GDPデフレータ
事前予想1.7%(前回1.5%)
17:00
コンスタンシオ欧州中銀(ECB)副総裁 講演
19:00
ユーロ圏10月消費者物価・改定値
前年比:事前予想0.0%(前回0.0%)
コア前年比:事前予想1.0%(前回1.0%)
19:15
ドラギ欧州中銀(ECB)総裁 講演
22:30
米11月NY連銀製造業景気指数
事前予想-5.25(前回-11.36)
00:00
ブーフ独連銀副総裁 講演
01:00
クーレ欧州中銀(ECB)専務理事 講演
02:30
ノボトニー・オーストリア中銀総裁 ギリシャ救済についてのパネル討論会出席
06:30
ケント豪中銀(RBA)総裁補 あいさつ
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
絶賛発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳