☆4月26日のポイント・・・火消しに動くか
- 2016/4/25
- 佐藤りゅうじブログ

先週、金曜日に日銀が貸出金利をマイナス金利にすることを検討するとの観測報道から、株高・円安となりました。しかし、きょうになると、その火消しの動きが出ています。安倍晋三首相の経済顧問を務める本田内閣官房参与は、「日本銀行が今週行動に出るとは限らない」と、ウォール・ストリートジャーナルのインタビューで述べたそうです。
いまのセンチメントですと、追加緩和は当たり前、サプライズも用意しておかないと、「噂で買って、事実で売られる」といったことなりそうなので、少しでもハードルを下げようとしたのでしょうか。リークに対する、マーケットの反応が、政府・日銀の予想以上だったのかもしれませんね。日銀金融政策決定会合までは、円売りとなりそうですが、その後は・・・。どこかで、円買いのポジションを作ろうと考えています。
4月26日の主な経済イベントは以下の通りです。
21:30
米3月耐久財受注←振れ幅が大きい(改善はしている)
事前予想1.9%(前回-3.0%)
-除輸送用機器
事前予想0.5%(前回-1.3%)
21:40
ボロズBOC総裁 講演
22:45
米4月サービス業PMI速報←(サービス業悪化なら注意)
事前予想52.0(前回51.3)
23:00
米4月消費者信頼感指数
事前予想96.0(前回96.2)
米4月リッチモンド連銀製造業
事前予想12(前回22)
01:00
マックレムBOC上級副総裁 講演
01:30
バイトマン独連銀総裁 講演
02:00
カンリフBOE副総裁 講演
荒れる2016年相場は、この一冊でリスク管理!
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳