☆4月28日のポイント・・・高いハードル、行くも戻るも
- 2016/4/28
- 佐藤りゅうじブログ

いよいよ日銀金融政策決定会合となりました。22日に一部の報道機関から、「日銀が貸出金利をマイナス金利にすることを検討」との観測報道が流れて以降、市場には追加緩和は当たり前、さらにサプライズはあるのか?といった雰囲気になっています。日銀にとっては、かなりハードルが上がりました。可能性は低いですが、これで、金融政策現状維持となれば、一気に円買いが加速するでしょう。恐らく、追加緩和をするでしょう。
ただ、マーケットサイドは、、今週の月曜日の早朝に111.90円の高値を付けて以降、これを更新できずにいます。先ほど、発表されたFOMCでは、「国外情勢が見通しに与えるリスク」を声明から削除する一方、国内経済に「成長減速の兆候がある」とし、やや緩和的なスタンスとなっています。実際、値動きも最初のリアクションはドル買いでしたが、次第にドル売りに転じました。
マーケットは、大きな流れとしては、ドル売りに傾いています。世界的にデフレの兆候がみえるなか、米国だけ優等生でいられるわけもなく、また、景気サイクルからみても、リーマンショックから8年が過ぎ、お札をバンバン刷って作り上げた、バブルもそろそろでしょう。日銀会合は売り場探しの場所になりそうな予感です。
4月28日の主な経済イベントは以下の通りです。
06:00
RBNZ理事会←据え置き見通し、声明に注意!
08:30
日本3月全国消費者物価
事前予想0.0%(前回0.3%)
-除生鮮
事前予想-0.2%(前回0.0%
-除食料エネルギー
事前予想0.8%(前回0.8%
日本4月東京都消費者物価
事前予想-0.2%(前回-0.1%
-除生鮮
事前予想-0.3%(前回-0.3%
-除食料エネルギー
事前予想0.5%(前回0.6%
日本3月失業率
事前予想3.3%(前回3.3%
08:50
日本3月鉱工業生産指数速報値
前月比:事前予想2.8%(前回-5.5%)
前年比:事前予想-1.6%(前回-1.2%)
10:30
豪第1四半期輸出物価指数
事前予想-1.5%(前回-5.4%)
豪第1四半期輸入物価指数
事前予想-0.9%(前回-0.3%)
時刻未定
日銀金融政策決定会合←メインイベント
15:30
黒田日銀総裁 記者会見
16:55
独4月失業率
事前予想6.2%(前回6.2%)
18:00
ユーロ圏4月消費者信頼感確報値
事前予想-9.3(前回-9.3)
21:00
独4月消費者物価EU基準速報
前月比:事前予想-0.2%(前回0.8%)
前年比:事前予想0.0%(前回0.1%)
独4月消費者物価速報値
前月比:事前予想-0.2%(前回0.8%)
前年比:事前予想0.1%(前回0.3%)
21:30
米第1四半期GDP速報値←低下している
事前予想0.6%(前回1.4%)
米第1四半期個人消費速報値
事前予想1.7%(前回2.4%)
米第1四半期GDPデフレータ-速報値
事前予想0.5%(前回0.9%
米コア第1四半期PCE速報値
事前予想1.9%(前回1.3%)
米新規失業保険申請件数
事前予想26万件(前回24.7万件)
荒れる2016年相場は、この一冊でリスク管理!
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳