- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(5月11日夜中)
堀内昭利-本日の注目点(5月11日夜中)
- 2015/5/11
- 堀内昭利 本日の注目点

堀内昭利-本日の注目点(5月11日夜中)
ポンドに人気が集中している。1年ほどポンドに手を出していないのでわからない。というか、わからないようにしている。ポンドと私の相性は、百両稼いでホクホクしていると、翌日千両箱持って行かれる印象。まあ、皆得意な通貨を探すのが良い。(5月11日。夜中。)
先日、エンゲル係数が21年ぶりの水準、つまり、1993年以来の水準になったという記事が小さく出ていたが、非常に全てが納得できるものだった。私は週に3回はスーパーに買い物に行くから、よくわかるのだよ。総務省が発表することが理解できない。日銀や内閣府が発表すれば、彼らも少しは世の中の動きがわかるのではないのか?今年もこの係数は上がるだろうね。巷で言われるアベノミクスが大企業を潤わせただけという話もまんざら外れとも言えないようだ。景気が上がっていると言う実感を持てない人が多いのもこのエンゲル係数で理解ができる。これで、現政権に投票する中間層以下の主婦がいれば、アホかも知れん。
※最新の為替四本値、主要株価、指標予定などについては、以下のリンク(AIAホームページ)よりご覧ください。
堀内昭利-本日の注目点