- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(1月8日)
堀内昭利-本日の注目点(1月8日)
- 2016/1/9
- 堀内昭利 本日の注目点

堀内昭利-本日の注目点(1月8日)
ある程度の反発は見込んでいたので、118円台への回帰には、さしたる驚きはなかった。ただ、伸びがあまりにもないので、変だなあ、とは思っていた。
雇用統計は、もともと良いだろうとは思っていたが、時給の伸びが予想をはるかに下回ったので、唸った。それでも119円くらい来ると考えていたので、簡単な失速に驚くばかりであった。雇用統計や米経済が、現在の市場の焦点になっていないことの表れだろう。
株価が底流を流れているのだが、この日のダウも上げたり、下げたり、全く冴えなかった。オイルマネーの運用とかいろいろな変化もあるのだろう。今年の日本株はあまり期待できないと予想していたし、銘柄選別の目が必要と考えていた。去年からアメリカの株は2016年に変調をきたす可能性大と予想していたので、年初のガラには当然という見方をしていたが、たったの1週間でのメルトダウンにはひたすら驚くのだ。
円は、こうなってくると、原油安、円高を受けて、当然ながら日銀が動き出すだろうと考えるものと想像ができる。ただ、私はまだ先の事だと思っている。115円を割れたり、30ドルを割るような事態が到来してから、まじめにクロの動向を注視しないとならないと考えている。だから、この後、円高がさらに継続するようなら、緩和催促相場に転じるのかも知れない。クロス円の下げが強烈であるが、まだ総投げになったという印象はない。(1月8日夜)
行きつけの蕎麦屋に行っていた。酒飲んでいたら、離れた席の会話が聞こえてきた。為替女子とおっさんの二人組である。なになに?雇用統計だ?雇用統計待ってから手を出そうかなあ、何時だっけ?10時じゃなかったっけ?(10時半だろ、ボケ、と私のつぶやき)、117円台に落ちちゃったよねえ。おっさんが、ランドなんてどうよ、すると為替女子は、ああいうマイナーは手を出さないの、信用できないから。(お、まともなこと言ってるやんけ。この女子は、マイナーでやられたことがあるな、)、、、それで、金利がどうのこうの、あんな微々たるものじゃ、外貨やるしかないじゃん、(はいはい、鴨ねぎ到来、レバ守れよ、)しかし、街の居酒屋の話題が為替とはなあ、時代は変わったなあと感慨。
2016年版為替手帳販売中。http://www.president.co.jp/pre/
堀内さん監修 「FOREX NOTE 2016 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳 絶賛発売中!