- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(3月14日)
堀内昭利-本日の注目点(3月14日)
- 2016/3/15
- 堀内昭利 本日の注目点

堀内昭利-本日の注目点(3月14日)
久しぶりの閑散相場。ドル円は、現時点で年初来最小の値幅。日銀会合前には、外人は必ず買い仕込みをやっていたが、あまりその動きはみられず、意外感。日銀は何もしないだろうという予測が多い。と言っても、クロが何もしないこと自体がサプライズだし。もはや誰も彼のコメントは信用していないしね。まあ、明日見てみませう。(3月14日夜中)
ワイン。知ってる?店によって値段が違うの。コンビニは高すぎて論外。エノテカの1200円のワインは三和で900円だったし、ヤオコーで1425円のワインは1525円から値下げしたものだけど、もともと三和で1315円、西友で1325円。ヤオコーが2割引きを月に1度やるけど、どうもなあ。そんなわけで、3000円、5000円クラスのワインなんてどのくらい店によって違うのか想像がつかない。1万円クラスは比べたことないんだよね。スーパーやウェルシアなんかに売ってないしね。ウェルシアには、ワインの種類が少ないと言ったら、翌週、4種類増えていたのでびっくりした。帰り道にあるんだよ。
2016年版為替手帳販売中。http://www.president.co.jp/pre/
堀内さん監修 「FOREX NOTE 2016 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
FOREX NOTE 2016 為替手帳