- Home
- 2021年 8月
アーカイブ:2021年 8月
-
8月31日のポイントー 今日は豪ドル円のショートに妙味?
昨日は、英国がサマーバンクホリデーで休場となったこともあるのですが、為替市場は動意に欠ける一日でした。 あくまで個人的な目線ですが、現状はユーロドルが戻り高値を取ってきたので、短期は強気。ポンドドルは、戻り高値接近… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=109.83(8月31日)
きょうの戦略$/¥=109.83(8月31日) TSR : 109円83銭 本日の予想レンジ : 109円50銭-110円00銭 (ドルレンジ) 前日の実績レンジ : 109円70銭-109円97銭-109円90銭… -
30日、反発、日経平均は5日と25日MA、TOPIXは5日と75日MAを上回る
マーケットコメント-テクニカル分析 30日、反発、日経平均は5日と25日MA、TOPIXは5日と75日MAを上回る 30日、ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の講演を受け、NYダウなど米主要3指数が上昇して終えて… -
30日、反発、日経平均は伸び悩むもTOPIXは高値引けとなり商いも膨らむ
マーケットコメント-マーケット情報 30日、反発、日経平均は伸び悩むもTOPIXは高値引けとなり商いも膨らむ 30日、カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウムでのパウエルFRB議長の講演を受け、現在の緩和政策が当面… -
堀内昭利-本日の注目点(8月30日)
パウエルが牛耳っている間は、株式、商品は活況、為替は閉鎖寸前って感じが続くのかもと憂鬱。ドル円は、8週間も109と110に居座っているので、この大台以外の引けが出たら、真面目に対処したい。市場にとって、今動かない言い訳は… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=110.02(8月30日)
きょうの戦略$/¥=110.02(8月30日) TSR : 110円02銭 本日の予想レンジ : 109円60銭-110円30銭 (ドルレンジ) 前日の実績レンジ : 109円78銭-110円27銭-109円84銭… -
<雑感>8月最終週はドル売りから?
注目されたジャクソンホールでのパウエルFRB議長の講演ですが、年内のテーパリングを再確認したものの、具体的な時期は示されず、新鮮味は感じませんでした。連銀総裁達から早期のテーパリングを訴える発言が相次ぐ中、シロクロ付けな… -
☆来週の予定(8/29~)・・・中国PMI、米ISM景況感指数、米雇用統計、etc.
注目されたパウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演は、年内に量的緩和の縮小(テーパリング)を開始する計画を改めて示しましたが、具体的な時期についての言及はありませんでした。 また、デルタ株についても言及しました… -
27日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて下落して始まり下ヒゲ陽線を形成
マーケットコメント-テクニカル分析 27日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて下落して始まり下ヒゲ陽線を形成 27日、前日とは変わって米主要3指数が下落して終えていたことが重石となり、日経平均、TOPIX、日経50… -
27日、米国株安が重石となり終日マイナス圏で推移して終了
マーケットコメント-マーケット情報 27日、米国株安が重石となり終日マイナス圏で推移して終了 27日、アフガン情勢の悪化で地政学リスクの高まりが嫌気され、米国市場で主要3指数が揃って下落したことが重石となり、東京市場…