- Home
- 2022年 1月 18日
アーカイブ:2022年 1月 18日
-
<雑感>メキシコも高インフレ・低失業率
先週発表された2021年12月の米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比の上昇率が7.0%と39年半ぶりに7%台に達しました。これを受けて、3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げはほぼ間違いがなくなっただけでな… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=114.35(1月18日)
TSR: 114円35銭 本日の予想レンジ: 114円25銭-114円85銭(ドルレンジ) 前日の実績レンジ: 114円07銭-114円64銭-114円 60銭(17日 close) 昨日は、米国市場は、キング… -
17日、3日ぶりの反発となるも日経平均は5日、T0PIXは25日MAに押し返される
マーケットコメント-テクニカル分析 17日、3日ぶりの反発となるも日経平均は5日、T0PIXは25日MAに押し返される 17日、取引開始時から買いが先行して始まり、日経平均は下向きの5日移動平均線を上回る場面があった… -
17日、3営業日ぶりの反発、一時上げ幅を広げるも上値が重く商いも大幅に減少
マーケットコメント-マーケット情報 17日、3営業日ぶりの反発、一時上げ幅を広げるも上値が重く商いも大幅に減少 17日、前週の大幅安の反動から買い戻しが優勢となって取引が始まった。日経平均は200円程値上がりして始ま… -
堀内昭利-本日の注目点(1月17日)
NYが休みだから、相場が閑散って事になっている。実際には、相場全般が凪だからだね。活発な時は、NYが休みでも動くから。あと、もう長い事、相場の主導権を握るのがNYになっているからね。ロンドンの衰退が大きいのかも。月曜の朝…