- Home
- 2022年 5月 12日
アーカイブ:2022年 5月 12日
-
生産者サイドでも伸びが鈍化するか?
日本時間12日21時30分に4月の米生産者物価指数が発表されます。PPI(最終需要)の大方の予想は前月比0.5%上昇、前年比10.7%上昇、変動の大きい食品とエネルギーを除いたPPIコアは前月比0.6%上昇、前年比8.9… -
5月12日のポイント― メキシコ物価上昇止まらず、8連続会合利上げが確実視
今日、12日はメキシコ中銀が政策金利を発表します。現在、メキシコは、高いインフレ率に悩まされており、メキシコ中銀は、7会合連続利上げを行っています。今回の金融政策委員会でも、0.50%の利上げが決定され、政策金利が6.5… -
11日、日経平均、TOPIXともにBBの-2σで下げ止まるもまちまちで終了
マーケットコメント-テクニカル分析 11日、日経平均、TOPIXともにBBの-2σで下げ止まるもまちまちで終了 11日、日経平均、TOPIXともに小幅安で始まったが、ボリンジャーバンドの下向きの-2σで下げ止まると、… -
○11日、まちまち、決算発表を受け商いは膨らむも指数は方向感のない値動き
マーケットコメント-マーケット情報 ○11日、まちまち、決算発表を受け商いは膨らむも指数は方向感のない値動き 11日、米国市場で、主要3指数がまちまちで終えていたことや米消費者物価指数の発表を控え積極的な買いが入らず… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=130.13(5月12日)
TSR:130円13銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:129円40銭-130円40銭(ドル弱レンジ) 前日のUSD/JPY実績レンジ:130円81銭-129円45銭-130円02銭(11日) NY市場オープン… -
堀内昭利-本日の注目点(5月11日)
アメリカの関係者たちが最近、インフレはピークアウトしたかも知れないと言っていたので、私もそうかもなどと考えてしまった。確かに鈍化はしたものの、ピークアウトなどとは言えない数字で、市場はビックリして、売り込んでいたドルを一…