- Home
- 2022年 8月 09日
アーカイブ:2022年 8月 09日
-
堀内昭利-本日の注目点(8月9日)
よくわからない冴えない相場が続いている。ドル円は、134と135の繰り返し。今日は、ユーロが強い。オージーは打って変わって軟調。まあ、気まぐれだよね。金利も右往左往。明日のCPIまでダメだね。事前予想は低下だが、最近、サ… -
8月9日のポイント・・・すでにCPI待ち
米消費者物価指数の発表を控えているせいか、為替相場は値動きが悪いですね。昨日は、先週の雇用統計の動きを引き継ぐかと、期待をしていたのですが・・・。もっとも、先日の雇用統計で動いたといっても、動いたのは円絡みだけで、ユーロ… -
8日、日経平均は4日続伸で3月29日以来の高値水準、TOPIXは続伸で陽線を形成
マーケットコメント-テクニカル分析 8日、日経平均は4日続伸で3月29日以来の高値水準、TOPIXは続伸で陽線を形成 8日、東京市場は売り先行で始まり、上向きの5日移動平均線に接近する場面があったが、直ぐに切り返すと… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=134.98(8月9日)
TSR:134円98銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:134円10銭-135円10銭(ドルレンジ) 前日のUSD/JPY実績レンジ:135円58銭-134円36銭-135円04銭(08日) NY市場では、米1… -
8日、日経平均は4日続伸、TOPIXは続伸となり株価水準を切り上げて終了
マーケットコメント-マーケット情報 8日、日経平均は4日続伸、TOPIXは続伸となり株価水準を切り上げて終了 8日、前週末に28,000円台に乗せて終えていたことや、米国市場がまちまちで終えていたことなどから利益確定… -
8日、7月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が-8.3と、2ヵ月連続の低下
マーケットコメント-経済指標 8日、7月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が-8.3と、2ヵ月連続の低下 8日、内閣府が発表した7月景気ウォッチャー調査の現状判断DI(原指数)は、前月差-8.3で43.5となり… -
堀内昭利-本日の注目点(8月8日)
嵐の円相場は、本日、お盆相場。円が動かないのだから、他の通貨は話にならず。オージーが元気なのが目立つけど。NYが来てからもたいした動きが出ないが、また、皆がいなくなってから手を出すのかもしれない。金利が多少緩んでいる。逆…