- Home
- 2022年 8月 19日
アーカイブ:2022年 8月 19日
-
18日、まちまち、日経平均は小幅続落、TOPIXは小幅反発で終了
マーケットコメント-マーケット情報 18日、まちまち、日経平均は小幅続落、TOPIXは小幅反発で終了 18日、米国市場が小幅な反発で終えていたことや前日の大幅安もあって買い戻しが優勢となり、東京市場は反発して取引が始… -
8月19日のポイント・・・ドル円が抵抗線突破
ドル円が135.50-60の抵抗線を突破してきました。今朝の午前2時ころ、急に大量の買いが入り、同水準を突破しました。これで一気に136円台かと思ったら、今度は135.90前後で止められ、今日の9時の定期便でようやく13… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=135.37(8月19日)
TSR:135円37銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:135円35銭-136円35銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:134円84銭-135円90銭-135円89銭(18日) 欧州市場では、ユーロ圏の深刻なエ… -
18日、日経平均、TOPIXともに反落するも5日MA上を維持して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 18日、日経平均、TOPIXともに反落するも5日MA上を維持して終了 18日、日経平均、TOPIXともに反落して始まった。取引開始後に下げ幅を広げる場面があったが、上向きの5日移動… -
18日、米国株の下落や上昇ピッチの速さに対する警戒で大幅反落
マーケットコメント-マーケット情報 18日、米国株の下落や上昇ピッチの速さに対する警戒で大幅反落 18日、米国市場で小売り大手の決算が予想を下回ったことが嫌気され、景気後退への懸念からNYダウなど主要指数が揃って反落… -
堀内昭利-本日の注目点(8月18日)
執拗な上値攻めもズリ落ちを繰り返しているドル円。しかし、135円台でそんなに執拗に買い続けるとも思わなかったなあ。ドル円がギクシャクしているので、ユーロやポンドが動き出した。ポンドは8月になって初めて大台割れ。ユーロは膠…