- Home
- 2022年 8月 24日
アーカイブ:2022年 8月 24日
-
8月24日のポイント・・・ユーロドルの突飛高は売り場面か
昨日のドル円は、米国の経済指標で大きく動きましたね。137.60付近から135.80前後まで急落しました。この間、米製造業・サービス業PMI、新規住宅販売件数、リッチモンド連銀製造業指数、いずれも市場予想を下回る内容でし… -
企業投資の底堅さは続くか、米耐久財受注で測る
日本時間24日21時30分に7月の米耐久財新規受注(速報値)が発表されます。大方の予想は、前月比0.6%増、変動の大きい輸送用機器を除いた前月比が0.2%増、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空… -
23日、日経平均は4日続落、TOPIXは続落で、両指数ともに下ヒゲ陰線を形成
マーケットコメント-テクニカル分析 23日、日経平均は4日続落、TOPIXは続落で、両指数ともに下ヒゲ陰線を形成 23日、米国株の大幅下落が嫌気され、東京市場も売り先行で始まった。日経平均は窓をあけてボリンジャーバン… -
23日、米長期金利の上昇や米株安を受け、日経平均は4日続落、TOPIXは続落で終了
マーケットコメント-マーケット情報 23日、米長期金利の上昇や米株安を受け、日経平均は4日続落、TOPIXは続落で終了 23日、週末のジャクソンホールでの講演で、パウエルFRB議長が利上げに積極的な姿勢を示すのではな… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.75(8月24日)
TSR:136円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:136円55銭-137円55銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:137円71銭-135円82銭-136円79銭(23日) 欧州市場では、ユーロ圏のエネルギ… -
堀内昭利-本日の注目点(8月23日)
ドル円が主役の座から降りてしまったようで、昨日も今日もおそろしく動きが悪い。前週までが派手な立ち回りだったので余計に目立つね。本日もユーロとポンドへの攻撃が続いているが、市場は相変わらず慎重である。相場寿命が延びて欲しい…