- Home
- 2022年 9月 13日
アーカイブ:2022年 9月 13日
-
9月13日のポイント・・・ユーロの大台変わりは信用できる?
ユーロドルが終値ベースで1.01台に乗せてきました。8月17日以来の高値です。過去17営業日、終値は0.99台か1.00台でしたが、ようやく上放れました。ただ、この通貨、なかなか素直に動いてくれないことが多いです。 … -
来週のFOMC前のCPIは?
日本時間13日21時30分に8月の米消費者物価指数が発表されます。CPI総合の大方の予想は前月比0.1%低下、前年比8.1%上昇、CPIコアは前月比0.3%上昇、前年比6.1%上昇となっています。総合は伸びが鈍化し、コア… -
12日、3日続伸、窓をあけて始まり、日経平均は25日MAを上回って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 12日、3日続伸、窓をあけて始まり、日経平均は25日MAを上回って終了 12日、海外株の上昇を好感し、東京市場は窓をあけて買い先行で始まった。日経平均は25日移動平均線を上回って始… -
12日、3日続伸、値がさのハイテク株やインバウンド関連が指数を押し上げ 1
マーケットコメント-マーケット情報 12日、3日続伸、値がさのハイテク株やインバウンド関連が指数を押し上げ 1 12日、前週末の米国株が3日続伸となるなか、ハイテク株の比率が高いナスダック総合が2%を超す上昇率となっ… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=142.77(9月13日)
TSR:142円77銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:142円35銭-143円15銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:143円50銭-142円05銭-142円81銭(12日) 欧州市場では、全般に長期金利は下… -
堀内昭利-本日の注目点(9月12日)
早朝からドル円もユーロも乖離してスタート。ウクライナ情勢が背景かと思うけど。円買いは、東京勢が揃うにつれて、一気に粉砕された。上げても143.10-20程度と考えていたが、まさかの143.49.そんなわけで、欧州で切り崩…