- Home
- 2022年 9月 23日
アーカイブ:2022年 9月 23日
-
9月23日のポイント・・・介入一発、政府と市場の戦い始まる
145円超は介入してきましたね。このブログで145円超は介入警戒感が強まると書いていましたが、黒田総裁の会見中、日銀を試すようなドル円の上昇だったので、オイオイと思いながらみていました。会見が終わった直後に介入。日銀とし… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=143.12(9月23日)
TSR:143円12銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:141円80銭-143円80銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:145円90銭-140円34銭-142円37銭(22日) 前々日のNY市場では、FEDの0… -
22日、連日の窓あけで日経平均は一時27,000円を割り込むも下げ渋って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 22日、連日の窓あけで日経平均は一時27,000円を割り込むも下げ渋って終了 22日、FRBのタカ派姿勢が嫌気され米国株が下落したことを受け、東京市場も窓をあけて売り先行で始まった… -
22日、続落、日経平均は一時27,000円割り込むも下げ渋って終了
マーケットコメント-マーケット情報 22日、続落、日経平均は一時27,000円割り込むも下げ渋って終了 22日、注目された米FOMCで予想通り0.75%の利上げが発表されたものの、金利の先行き見通しが年末までに4%を… -
堀内昭利-本日の注目点(9月22日)
火消し財務省と火付け日銀というチグハグな関係から、何をどう繕っても矛盾は隠せない。黒田将軍の会見中、ず~~と買われていたので、呆れていた。終わったら、すぐに弱くなり、一気に火消し消防車千台登場って感じ。145円台は介入す…