- Home
- 2022年 11月 01日
アーカイブ:2022年 11月 01日
-
米景況感は悪化傾向、ISMは?
日本時間1日23時に10月のISM製造業景況指数が発表されます。大方の予想は50.0と前回の50.9から低下するとみられています。 先行指標である10月のNY連銀製造業景況指数はマイナス9.1、10月のフィ… -
11月1日のポイント・・・ドル円、145-150円のボックスを想定
ドル・円、やはり10月24日に円買い介入があった149円台に迫ると、買いが入ってきにくいですね。ただ、145円も守られており、まずは、大きくみて145-150円前後でのボックス取引を想定しています。 米連邦公開市場… -
31日、3営業日ぶりの反発、日経平均、TOPIXは75日MA上を回復して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 31日、3営業日ぶりの反発、日経平均、TOPIXは75日MA上を回復して終了 31日、東京市場は窓をあけて上昇して始まった。日経平均とTOPIXは5日と200日移動平均線を上回って… -
31日、3営業日ぶりの大幅反発、日経平均は一時27,600円台を回復、TOPIXは高値引け
マーケットコメント-マーケット情報 31日、3営業日ぶりの大幅反発、日経平均は一時27,600円台を回復、TOPIXは高値引け 31日、業績発表が進むなか大幅な減益への警戒が和らいだことが材料となり、NYダウなど主要… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=148.20(11月1日)
TSR:148円20銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円35銭-149円35銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:147円50銭148円85銭-148円72銭(31日) 欧州市場では、前半ユーロドルは、米…