- Home
- 2022年 11月 17日
アーカイブ:2022年 11月 17日
-
11月17日のポイント・・・そろそろドル売り一服か
このところドル売りの流れが続いていますが、そろそろ一服となるかと思っています。昨日のユーロドルの値動きをみると、欧州時間に買われて、1.0438付近まで上昇したものの、1.0355付近まで切り返され、その後の戻りも1.0… -
冷え込みが続く米住宅市場
日本時間17日22時30分に10月の米住宅着工件数と米住宅建築許可件数が発表されます。大方の予想では、着工件数が141.0万件、建築許可件数が151.2万件と前月から減少することが見込まれています。 全米住… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=139.50(11月17日)
TSR:139円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円90銭-139円90銭(ドルレンジ) 前日のUSD/JPY実績レンジ:140円29銭-138円73銭-139円49銭(16日) 欧州市場では、ドル… -
堀内昭利-本日の注目点(11月16日)
3日連続で東京は買い。欧米が全て否定する動きが、今晩も続いていた。そんなわけで、本日も見飽きた元の木阿弥相場。全通貨、ドル安へのこだわりが強いようだが、いいかげん調整も必要と思うんだけどなあ。周りに137円台買った人たち… -
16日、まちまち、日経平均、TOPIXともに一時5日MAを下回るももち直し下ヒゲを形成
マーケットコメント-テクニカル分析 16日、まちまち、日経平均、TOPIXともに一時5日MAを下回るももち直し下ヒゲを形成 16日、日経平均、TOPIXともに小幅高で始まると、直ぐに売り物に押される展開となった。また… -
16日、まちまち、取引開始後に下げ幅を広げるも買い戻され28,000円台を回復
マーケットコメント-マーケット情報 16日、まちまち、取引開始後に下げ幅を広げるも買い戻され28,000円台を回復 16日、米国株が小幅に反発して終えていたものの、早朝にウクライナとロシアを巡る問題でポーランドの地政…