- Home
- 2023年 1月 04日
アーカイブ:2023年 1月 04日
-
堀内昭利-本日の注目点(1月4日)
この日のドル円は、前日のNYの時間帯のレンジ程度の往来であまり良い相場とも思えない。やたらとメディアを中心に円高を煽る向きが多く、実需筋にも心理的影響を与えている印象だ。日本株は異様な弱さを見せている。今の日本に円高は悪… -
ISM製造業は2カ月連続で50割れか?
日本時間4日24時に12月のISM製造業景況指数が発表されます。大方の予想は48.5と2カ月連続で景況感の分かれ目である50を下回るとみられています。 先行指標である12月のNY連銀製造業景況指数はマイナス… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=130.45(1月4日)
TSR:130円45銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:130円50銭-131円50銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:131円41銭-129円51銭-130円91銭(03日) 3日の22時時点では欧州外国為替… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=131.90(1月3日)
TSR:131円90銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:131円10銭-132円10銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:133円09銭-130円77銭-131円26銭(30日) NY市場では、時間外の米長期金利… -
堀内昭利-本日の注目点(1月3日)
結局、月曜は欧州大陸だけで動意なし。本日は、朝からアジア勢、アメリカ勢、勢ぞろいで円攻撃一点集中。日銀絡みの話を最近はナンデモ材料視するようだ。私には、日銀が何を考えているのかさっぱりわからないのだが、また、わかりたいと…