- Home
- 2023年 1月 18日
アーカイブ:2023年 1月 18日
-
18日、大幅続伸、日経平均は5日と25日MAを一気に上回り大陽線を形成
マーケットコメント-テクニカル分析 18日、大幅続伸、日経平均は5日と25日MAを一気に上回り大陽線を形成 18日、前日の反発の流れが続き、東京市場は買い先行で始まった。日経平均は窓をあけて上向きに変化した5日移動平… -
18日、大幅続伸、金融政策の現状維持を受け大幅高となり一時26,800円台を回復
マーケットコメント-マーケット情報 18日、大幅続伸、金融政策の現状維持を受け大幅高となり一時26,800円台を回復 18日、日銀金融政策決定会合の結果発表を控え、午前中は小幅高で始まったあともみ合う展開となっていた… -
1月18日のポイント・・・利上げ催促相場へ
注目された日銀金融政策決定会合は、変更なしということで、まずは円売りの反応でした。ドル円は、128円台半ばから131.58で急伸しましたが、東京終盤から徐々に売り圧力が強まり、欧州時間には129.60前後まで下落しました… -
米小売売上高、2カ月連続で減少予想
日本時間18日22時30分に12月の米小売売上高が発表されます。大方の予想では、前月比0.8%減、変動の大きい自動車を除いたコア指数は同0.4%減となっています。 → 前回(11月)は、13業種中9業… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=128.58(1月18日)
TSR:128円58銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:127円95銭-128円95銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:129円16銭-127円99銭-128円08銭(17日) NY為替市場では、世界経済が景気… -
17日、3営業日ぶりの大幅反発となるも日経平均は5日MAに押し返されて終了
マーケットコメント-テクニカル分析 17日、3営業日ぶりの大幅反発となるも日経平均は5日MAに押し返されて終了 17日、日経平均、TOPIXともに買い先行で始まり上げ幅を広げる展開となった。また日経平均は13日と16… -
17日、日銀会合の結果発表を控え買い戻しが優勢となり3日ぶりの大幅反発
マーケットコメント-マーケット情報 17日、日銀会合の結果発表を控え買い戻しが優勢となり3日ぶりの大幅反発 17日、日銀金融政策の結果発表を明日に控え買い戻しが優勢となり、東京市場は取引開始後に上げ幅を広げる展開とな… -
堀内昭利-本日の注目点(1月17日)
いくら日銀前夜とはいえ、今日のドル円の動きはひどすぎるね。往来ばかり。129円台に三度突っかけて跳ね返された。再び、129.50が分岐点になるのだろうか?まあ、明日待ちだね。やたらと今年は円高という話ばかり入るが、1月に…