- Home
- 2023年 2月 01日
アーカイブ:2023年 2月 01日
-
堀内昭利-本日の注目点(2月1日)
最近の市場は材料探しにやっきのようだ。今までまったく注目も集めなかった指標でも材料視して仕掛けてくる。そして、それが、もともとたいした指標でもないので、相場の動きは一過性で終わってしまう。今晩のFOMCとパウエルでも、い… -
2月1日のポイント・・・市場はドル売り継続か
今週の為替相場は、FOMC前ということもあり、小動きとなっています。今夜、いよいよ注目FOMCですが、市場のコンセンサスは、利上げ幅を前回の0.50%から0.25%に縮小です。これにより、市場ではこれまで以上に年後半の利… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=130.14(2月1日)
TSR:130円14銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:129円60銭-130円60銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:130円53銭-129円75銭-130円15銭(31日) 総論:FRBは明日のFOMCで利… -
FOMC、FRB議長は市場をけん制か
日本時間2日午前4時に米国の政策金利が発表されます。大方の予想では、現行の4.25~4.50%から25ベーシスポイント(bp)の引き上げが見込まれています。なお、Fed Watch(1月31日時点)によると、25bpの利… -
31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数は前月比-0.1%と予想を上回る
マーケットコメント-テクニカル分析 31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数は前月比-0.1%と予想を上回る 31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数(速報値)は前月比-0.1%と、2ヵ月ぶりの減少と… -
31日、取引終了にかけて売りが膨らみ、日経平均は3日ぶりの反落、TOPIXは続落
マーケットコメント-マーケット情報 31日、取引終了にかけて売りが膨らみ、日経平均は3日ぶりの反落、TOPIXは続落 31日、1月最終取引日となるなか、利益確定と見られる売りが取引終了にかけて膨らんだ。日経平均、TO… -
31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数は前月比-0.1%と予想を上回る
マーケットコメント-経済指標 31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数は前月比-0.1%と予想を上回る 31日、経済産業省が発表した12月鉱工業生産指数(速報値)は前月比-0.1%と、2ヵ月ぶりの減少となった…