- Home
- 2023年 3月 07日
アーカイブ:2023年 3月 07日
-
堀内昭利-本日の注目点(3月7日)
相変わらず旱魃相場となっている。パウエル発言待ちというところ。今日のトピックは豪ドルだね。対ドルで今年の安値更新、対円で17日ぶりに持ち合い下放れという按配。以前、NZが似たような動きをしていたのを思い出す。そんなわけで… -
3月7日のポイント・・・ユーロ高は継続するか
昨日は全体的に様子見気分が強い一日でした。パウエルFRB議長の議会証言を控えて動きにくかったのでしょう。そんな中、比較的強かったのがユーロでした。ユーロドルは、2月下旬からのレンジの上限にあたる1.0700に接近、ユーロ… -
6日、大幅続伸、2日連続で窓をあけて始まり、日経平均はBBの+3σを上回る
マーケットコメント-テクニカル分析 6日、大幅続伸、2日連続で窓をあけて始まり、日経平均はBBの+3σを上回る 6日、日経平均、TOPIXともに窓をあけ、急角度で上昇している+3σを上回って始まった。日経平均はその後… -
6日、大幅続伸、日経平均は28,000円台に乗せ、昨年11月25日以来の水準を回復
マーケットコメント-マーケット情報 6日、大幅続伸、日経平均は28,000円台に乗せ、昨年11月25日以来の水準を回復 6日、米国株の上昇が好感され、東京市場も続伸して始まった。日経平均は28,000円台を回復して始… -
豪中銀は10会合連続利上げ予想
日本時間7日12時30分にオーストラリアの政策金利が発表されます。大方の予想では、3.60%と現行の3.35%から25ベーシスポイント(bp)の引き上げ、10会合連続での利上げが見込まれています。 オースト… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=135.78(3月7日)
TSR:135円78銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:135円35銭-136円35銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:136円19銭-135円37銭-135円93銭(06日) 6日の欧州外国為替市場では、19… -
堀内昭利-本日の注目点(3月6日)
週明けの相場は、精彩を欠いている。東京はドル売り、欧州はドル買い。結局、往ったり来たり。NYが参入してきたが、多少ドル売り気配。今まで、金利に追随してきた動きも、今日の金利低下は無視。明日のパウエル待ちなのだろうか? …