- Home
- 2023年 5月
アーカイブ:2023年 5月
-
加GDP、プラス成長予想
日本時間31日21時30分に2023年第1四半期カナダGDPが発表されます。大方の予想では、前期比年率換算2.5%増、前期比0.4%増、前年比2.8%増となっています。 16日にカナダ統計局が発表した4月の… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.50(5月31日)
TSR:140円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円75銭-140円75銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:140円93銭-139円58銭-139円79銭(30日) 相場展開基調:債務上限引き上げを… -
30日、日経平均は連日で年初来高値を更新、TOPIXは反落するも5日MA上を維持
マーケットコメント-テクニカル分析 30日、日経平均は連日で年初来高値を更新、TOPIXは反落するも5日MA上を維持 30日、日経平均、TOPIXともに小幅安で始まったあと、プラスに浮上する場面があった。ただ、上値が… -
30日、円安が下支えとなり日経平均は4日続伸、TOPIXは反落で終了
マーケットコメント-マーケット情報 30日、円安が下支えとなり日経平均は4日続伸、TOPIXは反落で終了 30日、米英市場が休場となっていたことから手掛かり材料に乏しく、東京市場は方向感のない値動きで始まった。日経平… -
5月30日のポイント・・・ドル円は調整場面
強かったドル円も、短期的には調整となる可能性がありそうですね。昨日の終値ベースで21日移動平均線とのかい離率が2.5%あり、要注意の水準です。 ただ、今回の上昇の買い本尊はNY勢。今日のNY勢の動きをみるまでは、予… -
米消費者心理、2カ月連続で低下の見込み
日本時間30日23時に5月の米消費者信頼感指数が発表されます。大方の予想は、99.0と2カ月連続で低下する見込みとなっています。 26日に発表された5月のミシガン大消費者信頼感指数確報値は59.2と速報値(… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.50(5月30日)
TSR:140円50銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:140円00銭-141円00銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:140円12銭-140円93銭-140円45銭(29日) 相場展開基調:米国がメモリアルデ… -
29日、日経平均は31,000円台に乗せ年初来高値を更新、TOPIXは5営業日ぶり反発
マーケットコメント-テクニカル分析 29日、日経平均は31,000円台に乗せ年初来高値を更新、TOPIXは5営業日ぶり反発 29日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて買い先行で始まった。日経平均は取引開始後に上げ幅… -
29日、米債務上限引き上げで基本合意したと伝わり、日経平均は31,000円台回復
マーケットコメント-マーケット情報 29日、米債務上限引き上げで基本合意したと伝わり、日経平均は31,000円台回復 29日、週末にバイデン米大統領とマッカーシー米下院議長が、債務上限引き上げで基本合意したと伝わり、… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=140.20(5月29日)
TSR:140円20銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円80銭-140円80銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:139円50銭-140円73銭-140円58銭(26日) 相場展開基調:米短期金融市場は7…