- Home
- 2023年 5月 10日
アーカイブ:2023年 5月 10日
-
5月10日のポイント・・・米CPIより米地銀に注目か
4月の米消費者物価指数の発表を控えてか、値動きが悪くなっています。ドル・円の値幅をみると、一昨日が66銭前後、昨日が64銭前後、しかも値位置もほぼ変わらずです。数年前は、一日の値幅が30~40銭前後の日も少なくなったので… -
米CPI、横ばい予想
日本時間10日21時30分に4月の米消費者物価指数が発表されます。CPI総合の大方の予想は前月比0.4%上昇、前年比5.0%上昇、CPIコアは前月比0.4%上昇、前年比5.5%上昇となっています。 米クリー… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=135.04(5月10日)
TSR:135円04銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:134円50銭-135円50銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:134円72銭-135円36銭-135円23銭(09日) 相場展開基調:金融ストレス継続、… -
9日、日経平均は上向きの5日MAをサポートに年初来高値を更新して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 9日、日経平均は上向きの5日MAをサポートに年初来高値を更新して終了 9日、日経平均、TOPIXともに小幅高で始まった。日経平均は上昇中の5日移動平均線がサポートになると指数を押し… -
9日、業績発表への期待で幅広い銘柄が買われ、日経平均は大幅反発で終了
マーケットコメント-マーケット情報 9日、業績発表への期待で幅広い銘柄が買われ、日経平均は大幅反発で終了 9日、依然として地銀への警戒がくすぶるなか、米国市場はまちまちで終えていたが、東京市場は小幅高で始まったあと上… -
堀内昭利-本日の注目点(5月9日)
ひどい相場が続いている。干上がっている。米銀問題が尾を引いているのか、脅しまくりの恒例のアメリカのデフォルトの話のせいなのか、市場があまりにも精彩を欠いている。それでも、NY参入後は、少しずつだが動き出している。上げの第…