- Home
- 2023年 5月 17日
アーカイブ:2023年 5月 17日
-
5月17日のポイント・・・ドル・円、137円台は買いにくい
ドル・円が137円台を回復してきました。137円台乗せとなれば、現状、ダブルトップを形成している5月2日の高値137.77と3月8日の高値137.91が意識されます。また、200日線も137.07付近に位置しているうえ、… -
米住宅市場は回復傾向
日本時間17日21時30分に4月の米住宅着工件数と米住宅建設許可件数が発表されます。大方の予想では、着工件数が140.0万件と前月から減少する見込みの一方、建設許可件数が143.7万件と前月から増加することが見込まれてい… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.15(5月17日)
TSR:136円15銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:135円65銭-136円65銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:135円69銭-136円68銭-136円38銭(15日) 相場展開基調:バイデン大統領と議… -
16日、3日連続で窓をあけて始まり、高値圏で十字足やコマを形成して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 16日、3日連続で窓をあけて始まり、高値圏で十字足やコマを形成して終了 16日、日経平均、TOPIXともに連日で窓をあけて始まった。日経平均はボリンジャーバンドの上向きの+2σを上… -
16日、SOX指数の上昇で半導体関連株が指数を押し上げ、商いも高水準で終了
マーケットコメント-マーケット情報 16日、SOX指数の上昇で半導体関連株が指数を押し上げ、商いも高水準で終了 16日、米イエレン財務長官が債務上限引き上げに関して進んでいると発言したことを受け米国株が反発して終えて… -
堀内昭利-本日の注目点(5月16日)
日照り相場。NYが参加してから、多少活発になってきたが、昨晩のNYは後半5時間全く動かなかったからなあ。他の奴らが動かないから、ドル円が動かないときつい。クロス円主体に、円売りが先行。東京と真逆。欧州は、やたら利上げの合…