- Home
- 2023年 5月 19日
アーカイブ:2023年 5月 19日
-
堀内昭利-本日の注目点(5月19日)
さすがにドル高に陰りが出たフライデー。まあ、過熱感があったから違和感はないね。しかし、現在、米債3.722%だけど、この金利高には驚き。株式市場は全く無視しているのも驚き。どちらかがおかしいのだろう。東京、欧州で、円高に… -
5月19日のポイント・・・ドル円、NY時間に買われるか注目
ドル円の上昇が止まりませんね。昨日は、昨年12月から上値が抑えられていた138円前後をしっかりと上抜き、138.75まで一時水準を引き上げました。138円をしっかりと上抜いたことにより、次は節目の140円、そして昨年11… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=138.00(5月19日)
TSR:138円00銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円05銭-139円05銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:137円28銭-138円75銭-138円69銭(18日) 相場展開基調:米6月FOMCでの… -
18日、大幅続伸、日経平均、TOPIXともに年初来高値を更新し、小陽線を形成
マーケットコメント-テクニカル分析 18日、大幅続伸、日経平均、TOPIXともに年初来高値を更新し、小陽線を形成 18日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて上昇して始まり、日経平均はボリンジャーバンドの上向きの+3… -
18日、債務上限引き上げへの合意に向けた期待や円安による値嵩株の上昇で大幅高
マーケットコメント-マーケット情報 18日、債務上限引き上げへの合意に向けた期待や円安による値嵩株の上昇で大幅高 日経平均は338円高で始まり、そのまま上げ幅を広げて30,667円をつけるなど一時573円高と、21年… -
堀内昭利-本日の注目点(5月18日)
昨日は円全面安だったけど、今日はドル高。いつも寝てばかりいるユーロも渋々下げてきているからね。このバカ、1.07台に落ちるまで、いったい何日かかっているんだ?金が崩れているね。今は静かだが、またまた、いつも通りにNY次第…