- Home
- 2023年 5月 25日
アーカイブ:2023年 5月 25日
-
5月25日のポイント・・・ドル・円は140円へ、オージー・ドルはようやくレンジ放れだが
ドル・円が140円目前まで上昇してきました。138円台に乗せたところで、勝負アリだったと思います。これで138-142円のレンジに変わっていました。まぁ、142円台というのは、それなりに抵抗も強いと思いますが、140円台… -
米GDP改定値、サプライズあるか?
日本時間25日21時30分に2023年第1四半期米GDP改訂値が発表されます。大方の予想では、GDPが前期比年率換算1.1%増、価格変動が大きいエネルギーや食料を除いた個人消費支出デフレーター(コアPCE)の上昇率は4.… -
24日、続落、日経平均、TOPIXともに上向きの5日MAを下回って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 24日、続落、日経平均、TOPIXともに上向きの5日MAを下回って終了 24日、日経平均、TOPIXともに売り先行となり、窓をあけて上向きの5日移動平均線を下回って始まった。取引開… -
24日、米債務上限引き上げを巡る協議に進展が見られず東京市場も続落で終了
マーケットコメント-マーケット情報 24日、米債務上限引き上げを巡る協議に進展が見られず東京市場も続落で終了 24日、バイデン米大統領がG7サミットを終えて帰国し、債務上限引き上げを巡る協議が再開されたものの、共和党… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=138.80(5月25日)
TSR:138円80銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円60銭-139円60銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:138円23銭-139円39銭-139円38銭(22日) 相場展開基調:債務上限関連のヘッ… -
堀内昭利-本日の注目点(5月24日)
全て往来相場で辟易。いつ放れるかわからないから、疲れる。RBNZで騒然となり、NZ円は、昨日の87円台から84円台まで落ちる有様。RBNZは先行指標的なものだから、注意しておきたい。ドル円は、金利が下げても株が下げても堅…