- Home
- 2023年 6月 02日
アーカイブ:2023年 6月 02日
-
6月2日のポイント・・・米雇用統計が良くてもドル売りか
今週は、先週までと打って変わって、ドル売りが先行していますね。5月はドルが強かったですが、状況が一変してきました。ドル・円みると、先週、先々週などは、NY時間に入ると強い買いが入り、買い一服後、NY終盤にスワップ取りとも… -
1日、反発、日経平均、TOPIXともに5日MA上を回復して終了
マーケットコメント-テクニカル分析 1日、反発、日経平均、TOPIXともに5日MA上を回復して終了 1日、日経平均、TOPIXともに前日の終値近辺で始まり、その後買いが優勢となって上げ幅を広げる展開となった。また、両… -
1日、反発、日経平均は31,000円台を回復し、売買代金も高水準を維持
マーケットコメント-マーケット情報 1日、反発、日経平均は31,000円台を回復し、売買代金も高水準を維持 1日、日経平均は前日比ほぼ変わらずでスタートし、その後買いが優勢となって上げ幅を広げる展開になると、31,1… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=139.20(6月2日)
TSR:139円20銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円25銭-139円25銭 前日のUSD/JPY実績レンジ:139円95銭-138円45銭-138円81銭(01日) 相場展開基調:債務上限引き上げを… -
米雇用統計、先行指標は労働市場の底堅さを示唆
日本時間2日21時30分に5月の米雇用統計が発表されます。大方の予想は、失業率が3.5%、非農業部門雇用者数(NFP)の増減数が19.5万人増、平均時給が前月比0.3%増、前年比4.4%増となっています。 ⇒ … -
堀内昭利-本日の注目点(6月1日)
東京が買いでNYが売りとか、前週まで考えにくい流れとなっている。いつも、NYの初動は買い、引け前も買い、という構図だったのに驚きの変化。円安の構図は、変わらないと思うが、あまりにも一方的だったので、調整安は、全く不思議で…