- Home
- 2023年 9月 06日
アーカイブ:2023年 9月 06日
-
9月6日のポイント・・・ドル円が年初来高値を更新、為替介入はまだ先か
昨日、ドル・円が147.80まで上昇し、8月29日に付けた年初来高値147.37を更新し、今日の東京時間には147.82まで水準を引き上げる場面がありました。市場では、介入警戒感が広がっているようです。 ただ、円が… -
カナダ中銀、据え置き予想が優勢
日本時間6日23時にカナダの政策金利が発表されます。大方の予想では、3会合ぶりに現行の5.00%に据え置くとの見方が優勢です。 前回会合(7月12日)では、6月の会合に続いて政策金利を25bp(ベーシスポイ… -
5日、7日続伸、TOPIXは33年ぶりの高値をつけ、日経平均は連日の高値引け
マーケットコメント-テクニカル分析 5日、7日続伸、TOPIXは33年ぶりの高値をつけ、日経平均は連日の高値引け 5日、日経平均、TOPIXともに小幅高で始まり、その後売り物に押されてマイナスに沈んだ。ただ、日経平均… -
5日、7日続伸、主力株に買いが入り日経平均は高値引けで33,000円台を回復
マーケットコメント-マーケット情報 5日、7日続伸、主力株に買いが入り日経平均は高値引けで33,000円台を回復 5日、米国市場が休場で手篝材料不足となるなか、東京市場は小幅高で取引が始まった。日経平均は33,000… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=147.10(9月6日)
TSR:147円10銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:146円90銭-147円90円 前日のUSD/JPY実績レンジ:146円39銭-147円80銭-147円74銭(05日) 相場展開基調:本邦通貨当局による… -
堀内昭利-本日の注目点(9月5日)
静かにドル買いが広がっている。疑心暗鬼的だね。さっき、147.50から10くらいまでストンと落ちた。他のドルも同様だったが、普通の米連銀のコメントに振らされたようだ。おっかなびっくり、ドアをノックノックしながら、奥の部屋…