- Home
- 2023年 10月
アーカイブ:2023年 10月
-
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=149.33(10月31日)
TSR:149円33銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円80銭-149円80円 前日のUSD/JPY実績レンジ:149円85銭-148円81銭-149円11銭(30日) 相場展開基調:ドル買いセンチメン… -
30日、反落、日経平均、TOPIXともに下向きの5日MAを下回って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 30日、反落、日経平均、TOPIXともに下向きの5日MAを下回って終了 30日、日経平均、TOPIXともに反落となり、5日移動平均線を下回って取引が始まった。日経平均は先週末の安値… -
30日、反落、日経平均は一時400円安となる場面があるも下げ渋って終了
マーケットコメント-マーケット情報 30日、反落、日経平均は一時400円安となる場面があるも下げ渋って終了 30日、先週末の上昇の反動や先物による売り圧力が上値を押さえ、東京市場は反落して始まった。日経平均は294円… -
日銀会合、YCCを再修正との見方が浮上
日銀の金融政策決定会合が開催(30・31日)されています。大方の予想では、前日の夜に配信された日経電子版の報を受けて、日銀がYCC(イールドカーブ・コントロール)を再修正するとの見方が優勢となっています。また、本日19時… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=149.93(10月30日)
TSR:149円93銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:149円40銭-150円10円 前日のUSD/JPY実績レンジ:150円41銭-149円46銭-149円64銭(27日) 相場展開基調:ドル買いセンチメン… -
来週の予定(2023/10/29~)・・・日銀金融政策決定会合、FOMC、米雇用統計、etc.
今週、ドル円が150円台に入る場面がありました。ただ、150円台を維持することは出来ず、週足をみると、上ヒゲの長い十字線です。来週の反転を示唆する足型です。一方、値動きに注目すると、活況感はなく、天井を付けたような動きで… -
27日、反発、日経平均、TOPIXともに下向きの5日MAを上回って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 27日、反発、日経平均、TOPIXともに下向きの5日MAを上回って終了 27日、日経平均、TOPIXともに前日の大幅安の反動から、買い先行で取引が始まった。日経平均はしばらくもち合… -
27日、反発、前日の大幅安の反動や時間外の米先物の上昇が買いにつながる
マーケットコメント-マーケット情報 27日、反発、前日の大幅安の反動や時間外の米先物の上昇が買いにつながる 27日、前日の大幅安の反動から、買い優勢で取引が始まった。日経平均は100円程値上がりして始まると、しばらく… -
堀内昭利-本日の注目点(10月27日)
なに?停戦だからドル売り?停戦でも金落ちず?まったく、どこからどこまで本当なのかよくわからないよね。あれだけ騒いでいて、そんなに短期間に終息するものかね?ドル円は150円の巨大なオプションなんて話が出てて、まあ、いつもこ… -
10月27日のポイント・・・高値を付けられないドル円
ドル・円が一昨日のNYから150円台に入ってきました。ただ、値動きとしては、大きなものは見られず、過熱感はありません。静かに上値を試すといった感じです。 また、昨日の東京時間のように、瞬間的に急落する場面もあり、適…