- Home
- 2023年 11月 01日
アーカイブ:2023年 11月 01日
-
11月1日のポイント・・・ドル買い相場継続、FOMCは無風か
前日は、日銀金融政策決定会合、そして10月は政府・日銀の介入なしなどを手掛かりに、ドル円が151.72まで上昇しました。一日の値幅は2円69銭と活況でした。しかし、それだけの値幅を出した翌日の今日は、152円台で冴えない… -
FOMC、据え置きとの見方
日本時間2日午前3時に米国の政策金利が発表されます。大方の予想では、現行の5.25~5.50%に据え置くことが見込まれています。なお、Fed Watch(31日時点)によると、据え置きの確率が98.3%、25bpの利下げ… -
31日、反発、日経平均は200日と5日MAに挟まれた状態で終了
マーケットコメント-テクニカル分析 31日、反発、日経平均は200日と5日MAに挟まれた状態で終了 31日、日銀金融政策決定会合の発表を控えていたが、前日夜に、日銀がYCCの再修正を議論すると伝わっており、日経平均は… -
31日、日銀金融政策決定会合の結果を受け乱高下するも反発して終了
マーケットコメント-マーケット情報 31日、日銀金融政策決定会合の結果を受け乱高下するも反発して終了 31日、日本時間の30日23時過ぎに、日銀が金融政策決定会合でイールドカーブ・コントロール(YCC)の再修正を議論… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=150.04(11月1日)
TSR:150円04銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:150円50銭-151円50円 前日のUSD/JPY実績レンジ:149円12銭-151円68銭-151円56銭(31日) 相場展開基調:ドル買いセンチメン… -
堀内昭利-本日の注目点(10月31日)
日経ショックは、晩に乗った欧米勢がやけどを負った程度で終わってしまった。朝から買いなので、うーむ、売りすぎたなとは思ったが、まさかの現在151円接近だもんね。今日は、真面目に植田会見は聞いてなかった。いつもちゃんと聞くの…