- Home
- 2023年 11月 10日
アーカイブ:2023年 11月 10日
-
9日、10月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が-0.5と、3ヵ月連続の低下
マーケットコメント-経済指標 9日、10月景気ウォッチャーは現状判断DI(原数値)が-0.5と、3ヵ月連続の低下 9日、内閣府が発表した10月景気ウォッチャー調査の現状判断DI(原指数)は、前月差-0.5で49.9と… -
9日、反発、日経平均は5日MA上を維持、TOPIXは75日と5日MAを上回って終了
マーケットコメント-テクニカル分析 9日、反発、日経平均は5日MA上を維持、TOPIXは75日と5日MAを上回って終了 9日、日経平均、TOPIXともに小幅高で始まったが、売り物に押されて上向きの5日移動平均線を下回… -
9日、3日ぶりの反発、ナスダックの上昇や明日のSQを意識した先物買いで大幅高
マーケットコメント-マーケット情報 9日、3日ぶりの反発、ナスダックの上昇や明日のSQを意識した先物買いで大幅高 9日、朝方は銀行や海運、自動車といったバリュー株が売られたことから、日経平均は小幅高で始まったあと上げ… -
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=150.31(11月10日)
TSR:150円31銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:150円10銭-150円80円 前日のUSD/JPY実績レンジ:150円79銭-151円37銭-151円33銭(09日) 相場展開基調:米連邦準備制度理事… -
堀内昭利-本日の注目点(11月9日)
参ったね。東京も欧州も閑古鳥。今年の残りのイベントと予定日を調べておいたほうが良いかも。それにしても、151円で閑散になるとは思いもしなかったね。当局者たちがチャチャを入れなければ、それなりに相場は落ちたりして、いろいろ…