金融引き締めが製造業へ影響か、NY連銀景気指数は?

スポンサーリンク

日本時間15日21時30分に6月の米NY連銀製造業景気指数が発表されます。大方の予想では、プラス3.0と前月のマイナス11.6から改善する見込みです。

先月は新規受注と出荷の大幅な落ち込みを反映して予想外の悪化が示され、一部では米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めで製造業に影響が出始めているとの見方が台頭しています。このあとのFOMCでの大幅利上げ予想もありますので、前回に続いてサプライズを与える結果にも警戒したいところです。

◆NY連銀製造業景気指数(Empire State Manufacturing Survey)とは

米国に12ある地区連邦銀行のひとつ、ニューヨーク連銀が管轄するニューヨーク州の製造業の景況感や経済活動の現状などを指数化した指標で、「エンパイア・ステイト景況指数」とも呼ばれています。

同州にある約200社の製造業者に、新規受注、出荷、就業者数などの項目について、前月と比較した現状と6ヵ月後の見通しを、「良い」「同じ」「悪い」の中から選択させ、指数化したものです。

0を景気判断の分岐点に、プラスだと景気の先行きは明るい、マイナスだと景気減速懸念が高まっていると判断されます。また、総合指数を支える下位指数のなかでは、インフレ指標として支払価格指数(Prices Paid)も注目されます。

一般的に、フィラデルフィア連銀景況指数やISM製造業景況指数の先行指標として捉えられ、毎月中旬に発表されるNY連銀製造業景気指数で大まかな方向性を予測し、毎月第3木曜日のフィラデルフィア連銀でコンセンサスを形成し、翌月第1営業日のISMで実数値を確認して米国の製造業の景況感を確認できると言われています。

発表元:https://www.newyorkfed.org/survey/empire/empiresurvey_overview
リリース日:https://www.newyorkfed.org/research/calendars/i-jun22.html


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル売りだったのは、東京市場だけ。欧州違うし、この後、NYが何をするのかわからないけど。130円台が…
  2. 注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)は通過しました。FOMCが過ぎれば、相場がスッキリするかと…
  3. 日本時間23日21時に英国の政策金利が発表されます。大方の予想では、現状の4.00%から4.25%と…
  4. TSR:132円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:132円00銭-133円00銭 前日のU…
  5. マーケットコメント-テクニカル分析 22日、大幅反発、日経平均、TOPIXともに行き違い線が発生し…
  6. マーケットコメント-マーケット情報 22日、大幅反発、米国株が大幅高となったことが好感され一時27…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook