- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史の今週の為替戦略=リスクオフから円高の流れ続行か
板垣哲史の今週の為替戦略=リスクオフから円高の流れ続行か
- 2017/1/30
- 板垣哲史 本日の$/¥

マーケット・サマリー
トランプ米大統領による大統領令が次々と発表されたが、その高校なし性は変わらず、移民政策や貿易政策に対する先行き懸念を背景にリスク回避のドル売り、円買いの動きが静かに起きつつある。
今週は日銀の金融政策決定会合ばかりでなく、週後半は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表や米1月雇用統計(予想16.8万人増)、1月ISM非製造業景況指数(予想57.0)と比較的良い発表も予定されていることから、一方的な円高にはならない模様。
USD/JPY: リスクオフから円高の流れ続行か
強硬なトランプ大統領の大統領令で先行きの不透明感が増していることから、円安にはなりにくい状況が今週も続きそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: MEMA) は110.89、90日指数移動平均レートは100.22、55日指数移動平均レート111.10, 21日移動平均レートは114.26、10日移動平均レート114.68となっている。
直近2週間の実績レンジ 高値115円38銭 / 安値112円51銭 半値113円94銭
今後1週間の予想レンジ 高値116円25銭 / 安値112円25銭
EUR/JPY:ユーロは円に対してパラレルな動きか
ユーロは米国の債券利回り低下や、ドルの先行き不安感から、ドルに対しては強含みであり、また、ドイツ経済の順調さから小じっかりとした動きになるようだ。
200日修正指数移動平均レート (Ajust Exponential Moving Average: MEMA) は123.18、90日指数移動平均レートは119.80、55日指数移動平均レート119.63, 21日移動平均レートは121.53、10日移動平均レート122.18。
直近2週間の実績レンジ 高値122円93銭 / 安値120円52銭 半値121円73銭
今後1週間の予想レンジ 高値123円25銭 / 安値119円25銭
GBP/JPY: ポンドはしぶとく下げ留まるか
31日からの欧州連合(EU)離脱開始法案の議会審議に対する警戒感もおあるが、メイ英国首相がトランプ大統領と早期に会談したことによる期待もあり、やや踏ん張る様相が見えてきた。
200日指数移動平均レート (Exponential Moving Average: EMA) は152.43、90日指数移動平均レートは142.59、55日指数移動平均レートは140.15、21日指数移動平均レートは141.73、10日移動平均レート142.44です。
直近2週間の実績レンジ 高値144円76銭 / 安値136円43銭 半値140円60銭
今後1週間の予想レンジ 高値142円75銭 / 安値135円25銭
記載内容は、(株)日本トーマスモアコンサルティング社が独自に作成したもので無断転載は禁ぜられています。
記載内容は投資判断の参考となる情報の提供を目的として作成されたもので、投資誘導を目的としたものではございません。通貨の選択、投資時期の最終決定は御自身の判断でなさるようにお願いたします。また、このレポートに関する解説者本人へのお問い合わせはお受け致しかねますのでご了承下さい。