- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史の今週の為替戦略(11/18)=円はドル堅調気味の持ち合いか
板垣哲史の今週の為替戦略(11/18)=円はドル堅調気味の持ち合いか
- 2019/11/18
- 板垣哲史 本日の$/¥

マーケット・サマリー
米中貿易協議で部分合意が進展するとの期待感がまだ持続している。しかしながら、100%楽観しているわけではないので、リスクオフの流れはやや躊躇出ているようで、ドル円は、高値のレンジ相場が続いている。市場では、楽観論が支配しているが、米中の究極的合意は不可能なことから、先行きまだ波乱が続きそうだ。
USD/JPY : 円はドル堅調気味の持ち合いか
先行き、地政学的リスク、米中問題など、波乱要因がある中で、ドル円は、慎重なレンジ相場の動きがまだ続きそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は109.50、90日指数移動平均レートは108.64、55日指数移動平均レート108.27、 21日移動平均レートは108.39、10日移動平均レート108.72です。
直近2週間の実績レンジ 高値109円49銭 / 安値108円23銭 半値108円85銭
今後1週間の予想レンジ 高値110円05銭 / 安値108円05銭
EUR/JPY : ユーロは円に対して持ち合いのレンジか
ユーロも、ブレグジット問題は、決してユーロにとってプラスの影響にはなりえないことから、暫くは揺れ動き展開となりそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は123.79、90日指数移動平均レートは121.32、55日指数移動平均レート120.24、21日移動平均レートは119.90、10日移動平均レート120.23です。
直近2週間の実績レンジ 高値121円30銭 / 安値119円90銭 半値120円60銭
今後1週間の予想レンジ 高値122円00銭 / 安値120円00銭
GBP/JPY : ポンドは選挙待ちの動きか
注目は、英国下院で19日に行われる投票だ。新たな離脱協定案が賛成多数で支持されれば10月31日に合意による離脱となるが、ジョンソン首相の支持率は回復傾向にあるが、保守党単独で過半数確保を期待するには不十分な状況だ。
200日指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: EMA) は140.54、90日指数移動平均レートは137.52、55日指数移動平均レートは136.58、21日指数移動平均レートは137.68、10日移動平均レート139.56です。
直近2週間の実績レンジ 高値140円73銭 / 安値139円39銭 半値140円06銭
今後1週間の予想レンジ 高値141円25銭 / 安値138円25銭
記載内容は、(株)日本トーマスモアコンサルティング社が独自に作成したもので無断転載は禁ぜられています。
記載内容は投資判断の参考となる情報の提供を目的として作成されたもので、投資誘導を目的としたものではございません。通貨の選択、投資時期の最終決定は御自身の判断でなさるようにお願いたします。また、このレポートに関する解説者本人へのお問い合わせはお受け致しかねますのでご了承下さい。