- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史の今週の為替戦略(6/1)= レンジ相場続行か
板垣哲史の今週の為替戦略(6/1)= レンジ相場続行か
- 2020/6/1
- 板垣哲史 本日の$/¥

マーケット・サマリー
各国で緊急時の規制が徐々に解除に向かっていることから、各国は経済再始動に対する期待から、世界的に株式場は粘り強い買いが目立っている。香港問題に対してトランプ大統領が「香港への優遇措置を撤回する手続きに入る」と宣言したが今のところさほど厳しい内容ではない。ただ、コロナはまだ第二波の可能性が高く揺れ動く状況が続きそうだ。
USD/JPY : レンジ相場続行か
緊急事態宣言が解除になり、第二ステージとなったことで、政府、日銀の対応策に期待がかかる。米国の巨大なバラマキは円高に振れやすいが、日本の金融当局に非常事態の政策を断行できれば、円高は回避されるだろう、しばらくはせめぎあいで、ドル円は現在のレンジにとどまりそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は108.85、90日指数移動平均レートは108.30、55日指数移動平均レート108.03、 21日移動平均レートは107.63、10日移動平均レート107.47です。
直近2週間の実績レンジ 高値108円09銭 / 安値106円94銭 半値107円51銭
今後1週間の予想レンジ 高値108円50銭 / 安値107円00銭
EUR/JPY : 一旦底を見たユーロ
前週から変わらず、いわゆる緊急事態宣言は解かれたが、EU内の各国の感染状況が異なることから、包括的な経済金融対策が実行しにくい状況にあり、コロナ後のEU内での足並みが乱れそうで、一時的にユーロは買い戻されたが、予断ができない状況が続きそうだ。
200日修正指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: MEMA) は121.33、90日指数移動平均レートは119.24、55日指数移動平均レート118.46、21日移動平均レートは117.66、10日移動平均レート117.80です。
直近2週間の実績レンジ 高値119円98銭 / 安値114円99銭 半値117円48銭
今後1週間の予想レンジ 高値120円50銭 / 安値115円50銭
GBP/JPY : ポンドは低位のレンジか
先週から状況は変わらう、ポンドはコロナウィルス感染の拡大状況にめどが立たず、EU離脱問題など、問題は山積みであり、また原油産出国として原油価格が若干戻したが、まだしばらく頭を悩ませそうで、ポンドは低迷気味の状況が続きそうだ。
200日指数移動平均レート (Modified Exponential Moving Average: EMA) は138.65、90日指数移動平均レートは136.39、55日指数移動平均レートは135.16、21日指数移動平均レートは133.12、10日移動平均レート132.20です。
直近2週間の実績レンジ 高値133円67銭 / 安値129円26銭 半値131円47銭
今後1週間の予想レンジ 高値135円50銭 / 安値130円50銭
記載内容は、(株)日本トーマスモアコンサルティング社が独自に作成したもので無断転載は禁ぜられています。
記載内容は投資判断の参考となる情報の提供を目的として作成されたもので、投資誘導を目的としたものではございません。通貨の選択、投資時期の最終決定は御自身の判断でなさるようにお願いたします。また、このレポートに関する解説者本人へのお問い合わせはお受け致しかねますのでご了承下さい。