- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=111.60(10月1日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=111.60(10月1日)
- 2021/10/1
- 板垣哲史 本日の$/¥

きょうの戦略$/¥=111.60(10月1)
TSR : 111円60銭
本日の予想レンジ : 111円05銭-111円95銭 (ドル弱レンジ)
前日の実績レンジ : 112円08銭-111円22銭-111円25銭 (30日 close)
欧州では、米10年債利回りは一時1.54%まで、上昇。ドルは底堅く、ダウ先物はわずかにプラス。NYでは、米週次新規失業保険申請件数は予想より悪く36.2万件となったが、4-6月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+6.7%となり、予想外に上方修正され昨年7-9月期以来で最大の伸びとなるという弱強マチマチの結果で、ドルもダウも債券利回りも、頭を押さえられた。
ところが、後場に政府債務上限引き上げ問題が紛糾し、政府機関閉鎖の危機に直面。リスク回避の動きが加速、ドル安、債券利回り急落、ダウ大幅安と市場は一変。公務員ワクチン拒否で解雇増大と不穏な状況。ようやく暫定予算が、上院可決されるも、下院で難航。期限は12月3日。
デルタ型ウィルス感染再拡大への懸念とワクチン接種状況と、逐次発表される米経済指標の結果次第で、金融市場が上下に揺れる状況は引き続き継続中。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、111円25銭時点でドルの買い持ちは47%と1% down。 EUR/JPYは128円95銭時点でユーロの買い持ちは45%と1% down。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(<wbr />TSR)を上回わって終われば当日は上げ、下回われば下げの傾向が強いことを<wbr />示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。 なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。