- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=122.35(4月4日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=122.35(4月4日)
- 2022/4/3
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR : 122円35銭
本日のUSD/JPY予想レンジ : 122円25銭-123円25銭(ドルレンジ)
前日のUSD/JPY実績レンジ : 121円67銭-123円04銭-122円53銭(01日)
米国市場では、月米雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比43.1万人増と想の49.0万人 増を下回ったものの、増加傾向に変わりなく、引き続き回復しているとの見方からドルが 買われ、一時123.03円と最高値を付け、米10年債利回りも一時2.45%台まで上昇した。その後、3月米ISM製造業景気指数が57.1と予想の59.0を下回ったことで、ドルの対円の買いは鈍った。ダウは小動きに終始終値は100ドル以上上昇。ユーロは弱含みの推移。 しかし、FRBは今後も米金利を段階的に上げていく姿勢は堅く、結果ドル買いは強くダウの天井から徐々に遠のきそうだ。FRBの次の利上げは5月に0.5%か?オミクロンの感染状況と特効薬開発状況、ウクライナ協議の決着状況。逐次発表される米経済指標の結果次第という多元的な要素の中で、金融市場が上下に揺れる状況に引き続き警戒。「量的質的金融緩和策」路線の黒田総裁は後、丸一年任期あり、円安放置か?
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、122円50銭でドルの買い持ちは56%と1% up。 EUR/JPYは135円33銭時点でユーロの買い持ちは53%と0% up。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回わって終われば当日は上げ、下回われば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」の好評発売中!!!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓