- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=132.90(6月17日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=132.90(6月17日)
- 2022/6/17
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:132円90銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:132円00銭-133円50銭(ドルレンジ)
前日のUSD/JPY実績レンジ:135円59銭-131円57銭-132円13銭(16日)
NY市場では、前日FF金利が意外にも0.75%上げられたことで、上下に激しく揺れ、結局ダウは大幅に下げ、先行きの不安感から、ドル円は200ポイント以上下げ、パウエル議長が来月もFFレートの大幅上げを示唆したことで、ダウは3万ドルを切った。
米5月住宅着工件数は前月比-14.4%の154.9万戸、昨年4月来で最小。
米5月住宅建設許可件数は前月比-7%の169.5万戸、4月182.3万戸から予想以上に減少。
米6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は-3.3と20年5月来のマイナスと深刻。
週次新規失業保険申請件数は前週比3000件減の22.9万件。
以上のように、この日に発表された米経済指標はインフレに追い打ちをかけるように軒並み悪い数値となりマイナスが加速した!
日本の5月の貿易収支は2兆3847億円と過去2番目の大幅な赤字を記録。
中国が再び、上海が経済封鎖を再開させたことや、暗号資産市場の急落による追加証拠金の必要性など世界不安リスク要因は満載。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、132円50銭でドルの買い持ちは61%と3%down。EUR/JPYは139円75銭時点でユーロの買い持ちは61%と2%down。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。