板垣哲史-きょうの戦略$/¥=135.03(6月28日)

スポンサーリンク

TSR:135円03銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:134円75銭-135円75銭(ドルレンジ)
前日のUSD/JPY実績レンジ:134円52銭-135円55銭-135円48銭(27日)

海外市場では、この日発表された米経済指標は予想より良い数値となり、ドルは強含み、米債券利回りも若干上昇したが、ダウ平均は若干マイナスのスタートとなって終了。

※米経済指標27日結果
・米5月耐久財受注速報値:前月比結果+0.7%(予想+0.1%、4月+0.5%)
・米5月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.7%(予想+0.3%)
・米5月中古住宅販売成約指数:前月比結果+0.7%(予想-3.5%、4月-3.9%)
・米・6月ダラス連銀製造業活動指数:前月比(5月、-7.3)

※米経済指標28日夜半市場発表予定(予想)
22:00米国4月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比):予想21.1%
23:00米国6月リッチモンド連銀製造業指数:予想? 前回-9
23:00米国6月消費者信頼感指数:予想100.0 前回106.4

FRBは6月のFOMCで0.75%の利上げを実施後、7月も同水準の利上げ、9月、11月にそれぞれ0.5%の利上げを実施し、年末までに政策金利であるFF金利誘導目標を3%-3.5%にする政策に今のところ変更はないようだが、締め過ぎの感もあるが。

中国の厳しいゼロコロナ政策による世界景気回復に水を差す恐れもある。また、暗号資産市場の急落による追加証拠金の必要性など世界不安リスク要因には引き続き警戒。

個人投資家のUSD/JPYのポジションは、135円35銭でドルの買い持ちは64%と0%up。EUR/JPYは143円18銭時点でユーロの買い持ちは66%と1%up。

※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. SVBの破綻に端を発した金融不安が、少し落ち着いてきました。市場を支配していた「恐怖」も少し和らいだ…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 31日、大幅反発、日経平均は28,000円台を回復するも上ヒゲ…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 31日、大幅反発、前日の配当落ち分を埋め3月10日以来の28,…
  4. ドル・円が133円を上抜いてきましたね。ただ、月末、四半期末、年度末ですので、このまま素直に上値を試…
  5. TSR:132円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:132円55銭-133円55銭 前日のU…
  6. 年度末が近づいていることもあり、円相場が賑やかです。ユーロなどの他通貨は、値動きが乏しいですが、円だ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook