- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=137.28(7月14日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=137.28(7月14日)
- 2022/7/14
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:137円28銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:137円15銭-138円15銭(ドルレンジ)
前日のUSD/JPY実績レンジ:136円69銭-137円87銭-137円35銭(13日)
米NY市場は、6月CPIが9.1%と予想を上回り、ドルが買われ、金利上昇、ダウ平均下落でスタート。7月26-27日のFOMCでの0.75%の利上げの確実性が増すと共にダウが冴えない。米2年債、10年債利回り逆転が続き、15年ぶりの逆開きで米景気後退の懸念増大。米長期債利回り引け値でも長短逆開き変わらず、ダウ平均中幅下落。ドル円は再び138円台に一時近付くも失速。
※本日米経済指標発表の結果
・米6月消費者物価指数(CPI) 前年比+9.1%(予想:+8.8%、5月:+8.6%)
・米6月消費者物価コア指数 前年比+5.9%(予想:+5.7%、5月:+6.0%)
・米6月消費者物価指数 前月比+1.3%(予想:+1.1%、5月:+1.0%)
・米6月消費者物価コア指数 前月比+0.7%(予想:+0.5%、5月:+0.6%)
本日21:30発表の米6月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)予想8.8%に注目
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、137円43銭でドルの買い持ちは65%と0%up。EUR/JPYは138円17銭時点でユーロの買い持ちは61%と1%up。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。