- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.90(7月28日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=136.90(7月28日)
- 2022/7/28
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:136円90銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:136円50銭-137円50銭(ドルレンジ)
前日のUSD/JPY実績レンジ:136円53銭-137円26銭-136円49銭(27日)
明日早朝の03:30、パウエル米FRB議長会見があり、FOMCの結果待ちで前半は、動きづらい展開だったが、会見後、6月会合に続き2会合連続で0.75%の利上げを発表したが、9月には言及せず、市場では打ち止めの観測からか、米長期金利は低下傾向となり、為替市場はドル高傾向が一転して、下げに転じ、ダウ平均は中幅の上昇で終了。
※7月27日(火)主たる米経済指標の結果
・米6月耐久財受注速報値 +1.9%(前月比予想:-0.4%、5月:+0.8%)
・米6月卸売在庫速報値 +1.9%(前月比予想:+1.5%、5月:+1.8%)
・米6月中古住宅販売成約指数 ‐8.6%(前月比予想:-1.0%、5月:+0.7%)
・米FOMCが声明発表 (政策金利は0.75ポイント引き上げ)
本日発表の経済指標は、中古住宅販売成約指数が予想外に落ち込んだ以外は良かった。FRBはインフレ2%の目標達成努力が景気後退に繋がるとは考えていないようだ。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、136円38銭でドルの買い持ちは58%と1%down。EUR/JPYは139円15銭時点でユーロの買い持ちは59%と1%up。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。