- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=130.42(1月25日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=130.42(1月25日)
- 2023/1/25
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:130円42銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:130円00銭-131円00銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:129円73銭-131円12銭-130円13銭(24日)
欧州市場では、24日の欧州外国為替市場でユーロドルは下落。欧・英の1月各PMI速報値は予想比で強弱まちまちだった。独製造業PMIが予想に反して12月を下回った。英PMIも、46.7と、12月45.3から改善も6カ月連続の50割れで活動縮小を示し、サービス部門PMIが予想や前月を大きく下回ったことが足を強く引っ張り総合指数が47.8と、市場予想の49.1に反し、12月の49.0から大幅に悪化。主要なPMIの悪化も目につき、欧州通貨の上値を重くする一因となった。
NY為替市場では、米長期金利の上昇がドル買いを強めていて、米10年債利回りは3.54%半ばまで上げ幅を拡大し、ドル円は先週末高値130.61円を超えて一時130円97銭までドル買いの勢いを伸ばした。米1月製造業PMI速報値は予想を上回り46.8となり、1月サービス業PMI速報値も予想を上回り46.6、となった事で、130円台後半をキープ、米10年債利回りは、3.55%まで一時上昇。ただダウ平均は下げていたが引けにかけて100ドル強上げて終了。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、130円13銭でドルの買い持ち42%と0%up。EUR/JPYは141円62銭時点でユーロの買い持ちは58%と0%up。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。