板垣哲史-きょうの戦略$/¥=129.93(1月26日)

スポンサーリンク

TSR:129円93銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:129円30銭-130円30銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:130円59銭-129円27銭-129円56銭(25日)

最新ニュース:ブレイナードFRB副議長、次期NEC委員長の有力候補、今後FRBのタカ派色が強まりそうだ。

欧米市場の経済指標とイベント:01月25日(水)
24:00 カナダ中銀が政策金利発表:政策金利を予想通り0.25%引き上げ4.50%に決定
03:00 米財務省・5年債入札:良好な入札結果を受け米国債は反発。10年債利回りは3.48%から3.454%まで低下。

欧州市場では、25日の欧州外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。ユーロドルは安値圏でのもみ合い。

これまでの参考レンジ
ドル円:129.56円-130.58円
ユーロドル:1.0857ドル-1.0911ドル
ユーロ円:140.76円-142.30円

NY為替市場では、米株先物下落、ダウ先物200ドル超安、一部決算嫌気。根強い景気後退懸念を受けたリスク回避の円買いも129円半ばまでか。ドル円129.89円、一時ドル買い戻し強まるも失速。

個人投資家のUSD/JPYのポジションは、129円51銭でドルの買い持ち41%と1%down。EUR/JPYは141円37銭時点でユーロの買い持ちは58%と0%down。

※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 日本時間5日23時に5月のISM非製造業景況指数が発表されます。大方の予想は52.5と2月連続で上昇…
  2. TSR:139円33銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円05銭-140円05銭 前日のU…
  3. 今週は、ドル買い一服となりました。ドル円は138円台半ばまで下落する場面がありました。ただ、終わって…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 2日、続伸、日経平均、TOPIXともにパラボリックが陽転し、高…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 2日、続伸、日経平均、TOPIXともに高値を更新して終了、商い…
  6. 今週は、先週までと打って変わって、ドル売りが先行していますね。5月はドルが強かったですが、状況が一変…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook