- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=133.02(4月17日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=133.02(4月17日)
- 2023/4/17
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:133円02銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:133円00銭-134円00銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:132円20銭-133円84銭-133円74銭(14日)
相場展開基調:米インフレ鈍化で年内の利下げ観測再燃でドル円は天井を見たか。
14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。22時時点では133.02円と20時時点(132.50円)と比べて52銭程度のドル高水準だった。しかし、月米小売売上高や3月米輸入物価指数が予想を大きく下回る結果だったことが伝わると売りで反応し、一時132.21円付近まで下押しした。
その後、ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事が「金融政策はかなりの期間、引き締めを維持する必要」「金利をさらに引き上げる必要」と発言したことで一時133.19円まで買い上げられた。
さらに、米ミシガン大学が発表した4月消費者態度指数(速報値)が63.5と予想の62.0を上回り、併せて発表した消費者の期待インフレ率が予想を上回ったことが伝わるとドル買いが加速。2時前に一時133.84円と日通し高値を更新した。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、133円75銭でドルの買い持ち57%と2%up。EUR/JPYは147円06銭時点でユーロの買い持ちは62%と1%up。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。