- Home
- 板垣哲史 本日の$/¥
- 板垣哲史-きょうの戦略$/¥=134.95(5月9日)
板垣哲史-きょうの戦略$/¥=134.95(5月9日)
- 2023/5/9
- 板垣哲史 本日の$/¥

TSR:134円95銭
本日のUSD/JPY予想レンジ:134円50銭-135円50銭
前日のUSD/JPY実績レンジ:135円25銭-134円66銭-135円10銭(08日)
相場展開基調:ドル反落、米・3月卸売在庫改定値が予想下振れ。ドル円、米国の債務上限引き上げ協議を控えて上値が重い展開か!
欧州市場では、8日の欧州外国為替市場でユーロ円は底堅い。20時時点では149.17円と、17時時点(149.19円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。ドル円はもみ合い。20時時点では135.02円と17時時点(135.02円)と比べて横ばいだった。この時間帯は目立った方向感がなく、135円前後のレンジで振幅した。※英バンクホリデー。
NY外為市場では、米3月卸売在庫改定値:前月比0%(予想:+0.1%、速報値:+0.1%)でドル緩い動き。先週発表された米4月雇用統計を受け6月の追加利上げ観測も再燃し金利上昇に伴うドル買いが予想される。一方で、早くて6月にも債務が上限に達する見込みでデフォルトや政府機関閉鎖のリスクはドル売り材料となるため、もみ合いでスタート。その後、米3月卸売在庫改定値が前月比0%となり、ドル反落。
個人投資家のUSD/JPYのポジションは、135円02銭でドルの買い持ち60%と0%up。EUR/JPYは148円55銭時点でユーロの買い持ちは62%と0%down。
※注 TSRとは弊社独自の指標で、ニューヨーク引け値が、この価格(TSR)を上回って終われば当日は上げ、下回れば下げの傾向が強いことを示唆する指標であるが日中、新情報等によってブレイクする場合がある。なおトレーディングはご自身の判断でお願いします。